「アイン薬局って年収が低いってほんと?」
「福利厚生が良いって聞くけど実際のところは?」
「実際の評判や口コミを知りたい」
「アイン薬局ってやばいの?」
アイン薬局についてこのように思うことってありますよね。
今回は、このような疑問を解消するために、アイン薬局で働いたことがある人の口コミと独自調査をもとにアイン薬局について徹底リサーチをしました。
この記事では、アイン薬局の評判や口コミ、転職する前に知っておきたい情報について解説しています。
この記事を読むと、アイン薬局について知っておくべきポイントを知ることができます。
順番に詳しく解説していきますね!
目次
アイン薬局の特徴
これだけは知っておきたいアイン薬局の特徴を要点を3つにまとめました。
・調剤薬局業界1位、日本全国に1000店舗以上の調剤薬局を展開
・調剤薬局の売上高は国内第1位の超大手会社
・安定な経営をもとに、今後もさらなる成長が期待できる会社です。
誰もが聞いたことがある超大手ですね!
アインホールディングスの企業情報
| 設立 | 1969年8月 | 
|---|---|
| 資本金 | 218億9,497万円(2022年4月末) | 
| 上場取引所 | プライム市場、札証 | 
| 売上高 | 3,162億4,723万円(2022年4月期) | 
| 経常利益 | 160億4,177万円(2022年4月期) | 
| 店舗数 | 調剤薬局 1,099店舗、コスメ&ドラッグストア 78店舗(2022年4月期末) | 
| 従業員数 | 13,009人(うち薬剤師 5,768人)(2022年4月末) | 
アイン薬局の事業内容
アイン薬局の事業は大きく2つあります。
「ファーマシー事業」と「リテール事業(小売事業)」の2つです。
詳しく知りたいね。
ファーマシー事業
ファーマシー事業は、北海道から沖縄まで日本全国に調剤薬局を展開しています。

売上高構成比     89.6%
調剤薬局数      1,099店舗
年間応需処方箋枚数  2,207万枚
さすが国内1位の調剤薬局ですね。
リテール事業
コスメ&ドラッグストア”AINZ&TULPE”を首都圏はじめ都市部中心に展開しています。

売上高構成比  7.2%
店舗数     78店舗
年間来店客数  919万人
調剤薬局以外にもさまざまな事業をしていますね。
コスメ&ドラッグストア事業では売上の8割以上がコスメ関連商品です。
コスメ&ドラッグストア事業「AINZ&TULPE(アインズ&トルペ)」を展開
「 リップス アンド ヒップス 」「 アユーラ 」「 DAZZSHOP 」等、オリジナルブランドの展開もしています。
アイン薬局の評判や口コミ
アイン薬局の評判や口コミを見ていきましょう。
実際に勤務したことある薬剤師の方たちの口コミを集めました。
| 良い口コミ | 悪い口コミ | 
|---|---|
| 自由で雰囲気がいい会社 算定要件に対する意識が高い 社員研修が充実している 薬剤師以外のポジションもある 福利厚生がしっかりしている | 失敗に対する指摘が強い 個々の能力にばらつきがある マニュアルが多く臨機応変に対応できない 人間関係が悪い店舗もある 人員不足もあり、有休が取りづらい | 
悪い口コミ
悪い口コミは以下にまとめています。
マニュアルが多く、多忙な時や、月締めなどの処理をする時にマニュアル通りにしないといけないので、店舗ごとの効率化をすることができないことが多かった。
(30代女性 パート 薬剤師)
責任ある立場になってくると、なかなか有休を使って休むことが出来ないことがあります。
他にも少人数の店舗や、忙しい店舗の休みに関しては、取れるときに取るという感じですね。
(30代男性 正社員 薬剤師)
薬局の人間関係は働く上でとても重要ですよね。
薬局の人間関係が最悪すぎてつらい方は、「【薬局の人間関係がしんどい方へ】最悪な職場になる5つの理由と改善方法」をあわせてご覧ください。
良い口コミ
いい口コミは、以下にまとめています。
どの薬局でも同じように、繁忙期にはなかなか休みは取れません。 でも、アインにはリフレッシュ休暇が連続で9日間とることもできるので、旅行や趣味に没頭したい人はおすすめですね。 (20代男性 正社員 薬剤師)
薬剤師は女性が多い仕事なので、産休や育休を取得した後に、復帰して働くママ薬剤師が安心して働けるほどの福利厚生がしっかりされていますね。
(30代女性 パート 薬剤師)
調剤点数に対する意識が高く、取ることが出来る点数・加算はどんどん取っていくという姿勢が、仕事のモチベーションを維持するために非常によい傾向にあると思います。
またこの意識が職員の意欲向上につながっています。
(30代男性 正社員 薬剤師)
評判・口コミまとめ
| 良い口コミ | 悪い口コミ | 
|---|---|
| 自由で雰囲気がいい会社 算定要件に対する意識が高い 社員研修が充実している 薬剤師以外のポジションもある 福利厚生がしっかりしている | 失敗に対する指摘が強い 個々の能力にばらつきがある マニュアルが多く臨機応変に対応できない 人間関係が悪い店舗もある 人員不足もあり、有休が取りづらい | 
悪い口コミは、店舗によって人間関係が悪かったり、人員不足により有給が取りづらい場合があるようです。
一方で、良い口コミは、社員研修が充実していたり、算定要件に対する意識が高いので、スキルアップができる環境とのことです。
また、福利厚生がしっかりしているので、安心して働くことができますね。
ただし、アイン薬局の「忙しさ」「人間関係」「有休の取得率」は、店舗によって大きく異なるので注意が必要ですね。
店舗ごとの情報収集は、薬剤師専門の転職サイトが常に調査しているので、活用することがおすすめです。
どの転職サイトがいいかわからない方は、まずは、実際に利用した求職者の転職相談満足度が96.5%の『ファルマスタッフ』に登録してみましょう。
| 求人数 | 公開求人数42,000件以上 | 
| 対応のはやさ | |
| 条件交渉力 | |
| 主な特徴 | 地域密着型エージェント。希望条件をヒアリングしてほしい方にオススメ | 
\現場のリアルな情報を知りたい方はおすすめ/
アイン薬局の年収
アイン薬局では、2020年4月より、週32時間や週40時間など労働時間を選択できるようになりました。
そのため、アイン薬局では、2つの基準で基本給が決まります。
- 社員区分
- 労働時間
社員区分(転勤範囲)
| 社員区分 | 転勤範囲 | 想定年収※ | 初任給 | 借り上げ社宅制度 | Uターン制度 | 帰省旅費補助 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| ナショナル社員 | 全国 | 560万円 | 35万 | ○ | ○ | ○ | 
| 広域社員 | 広域エリア内 | 472万円 | 29万5千円 | ○ | ○ | |
| 狭域社員 | 狭域エリア内 | 424万円 | 26万5千円 | ○ | ||
| 自宅通勤社員 | 自宅から90分圏内 | 400万円 | 25万円 |  | 
狭域エリアでも県をまたぐ広さなんだね。
労働時間
| 社員区分 | 想定年収(週40時間) | 月収(週40時間) | 想定年収(週32時間) | 月収(週32時間) | 
|---|---|---|---|---|
| ナショナル社員 | 560万円 | 35万円 | 448万円 | 28万円 | 
| 広域エリア | 472万円 | 29万円5千円 | 377万円 | 23万円6千円 | 
| 狭域エリア | 424万円 | 26万円5千円 | 339万円2千円 | 21万円2千円 | 
| 自宅通勤社員 | 400万円 | 25万円 | 320万円 | 20万円 | 
※賞与は4ヶ月/年として計算



(アイン薬局公式HPより抜粋)
その他の手当
| 手当 | 内容 | 
| 役職手当 | 
 | 
| 時間外電話手当 | 1日1,000円(時間外電話に対応する携帯を持つ) | 
| 奨学金返済サポート | 奨学金返済に配慮し、高い給与設定になるよう働き方をサポート。 | 
| その他 | 薬剤師手当・残業手当・通勤手当・専門認定薬剤師手当など | 
アイン薬局の福利厚生
アイン薬局の福利厚生で一番の特徴は、最長9日間の連続休暇が取得できることです。
さらに他にもさまざまな福利厚生があります。
さすが大手だね。
以下にまとめてみたよ!
| 福利厚生 項目 | 内容 | 
| 借上社宅制度 | 初期費用全額、毎月の家賃の80%を会社が負担(次項で詳しく説明あり) | 
| 連続休暇制度 | 1年に1度、最長9日間の連続休暇が取得できる | 
| 慶弔休暇 | 本人の結婚時には7日間取得可能(最大10日) | 
| 社販割引制度 | アインの商品が社員価格で購入できる 
 | 
| 育児休業 | 子供が1歳になる前日まで(最長2歳まで) | 
| 育児短時間勤務制度 | 小学校就学時まで1日最大2時間短縮 | 
| 契約保養所 | 全国40か所以上が最大80%オフ(ハワイもあり) | 
| 復職制度 | 家庭の事情などで退職した人は退職後5年以内であれば復職できる | 
| インフルエンザ予防接種補助 | 社員本人分は全額、扶養家族は1500円の補助 | 
| 退職金制度 | 確定給付企業年金 | 
| その他 | 
 | 
借り上げ社宅制度
アイン薬局には、借上社宅制度があり、「初期費用・引越費用全額会社負担」、「引越休暇」が2日~3日付与されます。
| 社員区分 | 借上社宅制度 | 
|---|---|
| ナショナル社員 | 家賃の80%会社負担 | 
| 広域エリア | 家賃の80%会社負担 | 
| 狭域エリア | 家賃の80%会社負担 | 
| 自宅通勤社員 | なし | 
業界ではトップクラスの福利厚生ですね!
アイン薬局の研修システム
アイン薬局の研修システムは3つの人材教育プログラムからできています。
これからの薬剤師に必要な基礎的なスキルから、もっとスキルを高めたい方へ向けた専門研修まで幅広くサポートしてくれます。
| 3つの人材教育プログラム | 内容 | 
| ベーシック教育 | 入社後10年までのフォローアップ研修など、1人前の薬剤師になるまでの研修 | 
| スペシャリスト教育 | 内服抗がん剤といいた高度薬学管理機能を担う薬剤師の育成。大学や企業との共同研究なども行います。 | 
| マネジメント教育 | スタッフをマネジメントする立場になる前に学ぶ、リーダーや責任者向けの研修制度です。 | 
特にアイン薬局は外部資格取得にも力を入れており、「外来がん治療認定薬剤師」、「HIV感染症薬物療法認定薬剤師」に対して手当が支給され、継続して資格を有することができるよう支援をしています。

アイン薬局でのキャリアアッププラン
アイングループには、さまざまなキャリアアッププランがあります。
大きく分けて2つのキャリアパスがあります。
- 薬剤師キャリアパス
- 本部キャリアパス
薬剤師キャリアパス
薬剤師キャリアパスは、主に調剤薬局で経験を積み、多くのスキルを身につけていきます。
時代のニーズに合ったかかりつけ薬剤師や在宅医療に従事することで、薬のプロフェッショナルとしてのキャリアを積んでいきます。

本部キャリアパス
薬剤師としてのキャリアを積んだ後に、現場で必要とされるニーズに合う企画を本部で実行していく道のりです。
業界No1ならではのスケール感がある仕事をしていくこともできます。

アイン薬局への転職はどうすればいい?
アイン薬局に転職するには、大きく2つの方法があります。
- 公式ホームページから応募
- 薬剤師専門の転職サイトから応募
おすすめは、薬剤師専門の転職サイトから応募することです。
理由は、転職サイトからの応募は以下のメリットがあるからです。
- 無料で利用できる
- 職場ごとの雰囲気や人間関係の情報を教えてくれる
- 非公開求人の紹介もある
- 給与アップや勤務条件の交渉
- 履歴書の書き方や添削
- 面接の練習
- 面接の同行(ファルマスタッフ)
転職するなら転職エージェントを利用しようね!
アイン薬局に転職するならおすすめの転職サイト
アイン薬局に転職をするなら、以下の転職エージェントがおすすめです。
| 求人数 | 公開求人数42,000件以上 | 
| 対応のはやさ | |
| 条件交渉力 | |
| 主な特徴 | 地域密着型エージェント。希望条件をヒアリングしてほしい方にオススメ | 
\現場のリアルな情報を知りたい方はおすすめ/
アイン薬局の評判・口コミまとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、「アイン薬局の評判や口コミは?年収や福利厚生まで徹底分析」と題しまして解説しました。
| 良い口コミ | 悪い口コミ | 
|---|---|
| 自由で雰囲気がいい会社 算定要件に対する意識が高い 社員研修が充実している 薬剤師以外のポジションもある 福利厚生がしっかりしている | 失敗に対する指摘が強い 個々の能力にばらつきがある マニュアルが多く臨機応変に対応できない 人間関係が悪い店舗もある 人員不足もあり、有休が取りづらい | 
悪い口コミは、店舗によって人間関係が悪かったり、人員不足により有給が取りづらい場合があるようです。
一方で、良い口コミは、社員研修が充実していたり、算定要件に対する意識が高いので、スキルアップができる環境とのことです。
また、福利厚生がしっかりしているので、安心して働くことができますね。
ただし、アイン薬局の「忙しさ」「人間関係」「有休の取得率」は、店舗によって大きく異なります。
中には、「アイン薬局で働いているけど、やめたいと思っている」という薬剤師もいるかもしれません。
アイン薬局を辞めたいと思っている薬剤師は、「アイン薬局の薬剤師が辞めたくなるときに知っておきたい5つのこと」をあわせてご覧ください。
店舗ごとの情報収集は、薬剤師専門の転職サイトが常に調査しているので、活用することがおすすめです。
どの転職サイトがいいかわからない方は、まずは、実際に利用した求職者の転職相談満足度が96.5%の『ファルマスタッフ』に登録してみましょう。
ファルマスタッフについてより詳しく知りたい方は、「ファルマスタッフの評判や口コミは? 実際に利用した薬剤師だからわかる真実」をご覧ください。
人生右肩上がりにしていきましょうね!またね!
【参考サイト】
アイングループ オフィシャルウェブサイト
【記事内の口コミ】
調査対象:アイン薬局に勤務中・勤務歴のある薬剤師
調査手法:独自聞き取り、openworks
 
	









 
	
 
	
 
	
 
 
	 薬剤師/物販で複業中。薬剤師のタメになる『お金×時間×人間関係』について発信するブログ「薬タメ」運営中/WEBマーケティング、ライフデザイニング等の依頼または質問等はお問い合わせにて受付中
薬剤師/物販で複業中。薬剤師のタメになる『お金×時間×人間関係』について発信するブログ「薬タメ」運営中/WEBマーケティング、ライフデザイニング等の依頼または質問等はお問い合わせにて受付中